インコの飼育、ナメてました^ω^;

毎日新聞紙取り替えたり、一定時間は構ってあげないといけなかったり、水浴びさせたり…
可愛さ余って憎さ百倍、まさにそんな時期です。
まだ生まれて五ヶ月しか経っていませんから、そりゃ子供なわけですよ。
甘えたい気持ちでいっぱい!!
毎日私に向かって小さな鳴き声を上げ、カゴの側面に張り付き、私が触りに来るのをずっと待っている。
本当に可愛い。
可愛いけれど、子供を育てるには私はまだ早すぎたかな、と思わなくもありません。
なんせ私だって四月に巣立ったばかりなんですから。
蛇は干渉されるのを拒む、一人が大好きな生き物ですから、
私と足並みが合い過ぎて、私が寂しい時にも相手をしてくれませんでした。
そんな寂しさを紛らわせようと、花鳥園に触発されて飼ったインコ。
ショップでは一羽おとなしく、こちらが指を差し出すと、噛む素振りもなくただ嘴を差し出してきたローロ。
いっぱい我慢してきたんだね。
誰にも遊んでもらえなかったから、ママができて嬉しいんだね。
夜になっても寝ようとせず、電気を消してもずっと私を呼び続けています。
私はもう今更ママに甘えることはできないから、ローロのママになってしっかり子育てに励もうと思います。
この三連休、ひたすらローロとコミュニケーションを図ることに専念しました。
ちょっと便の調子が悪いようなので、これから病院にも行くつもりです。
ローロがうちに来て数日間、ローロのために時間を割いてやれない日々が続いていました。
仕事があるから昼間はいないし、夜は自炊するから放鳥すると危ないとか衛生上の問題とかでできないし、
土日もお稽古があれば実家方面に行ってしまって部屋はがらんとするし。
ローロからすれば、寂しい環境に引き取られてしまったように思います。
まだまだ甘えたいだろうに、土日くらいしか時間とれなくてごめんね。
動きのあるインコがうちにきたので、もっとワイワイがちゃがちゃした記事が書きたいのですが、いろいろ反省することが多くてこんなことになりました。
おもしろ動画を作れるのはもっともっと先のことになりそうです(笑)
スポンサーサイト